じ…実は初めてだったんです。。AVコンシェルジュまでやってしまった私が今更ラブグッズデビューした理由。

投稿日時
2011年05月10日

朝起きたら、目覚めにAV。という生活に突入し早3年。とにかく日々AVを見続けることが当たり前の日常になってしまった私ですが、実はグッズって全く使ったことがなかったのです。『使わなかった。』というより…

投稿日時
2014年05月31日

イロハ【IROHA】女性向けラブグッズ通販「即日発送」

※実は記事は1年ほど前に書いたのですが、いつ公開しようかなぁ~と思っていたら1年が過ぎました。。

朝起きたら、目覚めにAV。という生活に突入し早3年。
とにかく日々AVを見続けることが当たり前の日常になってしまった私ですが、実はグッズって全く使ったことがなかったのです。『使わなかった。』というより、あまり必要性を感じていなかったので、特に興味を持たなかった訳なのです。
ええ、もちろん『一人エッチをしなかった。』という事ではありません。ハンドジョブでとりたてて不自由がなかったからです
(だって、グッズって見た目がエグいイメージで、買った後の収納場所や処分のことなど考えると面倒だったので。。)

そんな私がグッズに興味を持ったきっかけは、何と男性用のグッズ「TENGA」でした。
たまたま「TENGA」のプロモーションビデオを見つけ、「あーーこれが噂のテンガね。一体どんなものなのかなぁ??( ̄ー ̄)ニヤリ」と思い、ビデオを再生。
その魂込めて作られたであろう「TENGA」という商品にひたすら感激し、同時に男性がこんなに夢中になって開発するほど女性の中って気持ちいい素敵な空間なのね~。とビックリしたのです。

しかし残念なことに、どんなに素晴らしい「TENGA」であっても、女性である私はその良さを体感することができない…。

でも、ありました。あの素晴らしい「TENGA」の女性バージョン。

その名は「iroha」なんとおくゆかしい名前。。。

一体、どんな形の商品なんだろう。とワクワクしつつ「iroha」の公式サイトをのぞくと…。
「?????」あまりに予想外な形にあっけにとられました。

グッズという概念からは想像できない形!何なの~この可愛らしい形はーーーーーー!!

素敵な裏切りにますます興味を持ったのですが、プロモーションビデオを見ても、説明を読んでも、一向に使い方がわからない。。゚(゚´Д`゚)゚。
あまりのわからなさ具合に悔しさすら覚えた私。。。

そんなきっかけでグッズ初デビューを果たした訳なのです。

…で、実際試してどう?!

『…で、実際試してどう?!』というところが皆さんの知りたいところだと思うので、いくつか項目に分けて感想を~。

見た目

パッと見、ホントに和菓子です。

感触(押した感じ)

やわらかいです。気持よくて何回も指で押してしまいました。
同じやわらかさのものはなんだろう?と身近なもので比べてみました。

  • わらびもち > iroha
    ぷるんぷるんしてやわらかかったので、同じ位かな?と思いましたが、これはわらびもちの方がやわらかかったです。
  • ファンデーションのスポンジ > iroha
    若干スポンジの方がやわらかいかな?と感じました。スポンジの種類にもよるので、ちょっと正確には比較しにくいかな?
  • 腕の内側 = iroha
    これが一番わかりやすでしょうか?腕の外側はある程度筋肉があってゴツゴツしていますが、内側は意外とぷにぷにしてやわらかいですよね。その部分を押したぐらいのやわらかさ。というのが一番似ているかな。(ちなみに上腕のいわゆる「ふりそで」部分ではなく前腕の方です。)

感触(肌触り)

なめらかで気持ちいい。
しっとりなめらかという表現でしょうか?ファンデーションのスポンジでちょっとお高いものに触れたとき、わっ気持ちいい。と思う感じに近いでしょうか?
キメが密になったスポンジのような。
鼻がガビガビにならない用の高級なティッシュとも比べてみました。アレも非常にやわらかな手触りですが、それそりもirohaの方がスルッとなめらかな感触です。

大きさ

手の平に収まります。片手ですっぽり隠して持てますが、「何持ってるの?」と聞かれて、「何も持ってないよ」と答えても「持ってるでしょー?」と突っ込まれます。
隠しはできるけど、手が不自然な形になるので、持っているのはバレます。

匂い

完全に素材の匂い(シリコン)です。でも製品に鼻をくっつけて嗅がない限り、特に気になる匂いではありません。くっつけて嗅いでも臭いわけでもありません。

温度

自分の手の温度よりは冷たいですが、その辺に置かれた物(例えば本など)をパッと触った時よりも、あたたかいです。
なので、自分の肌に触れた時にひんやり感などは全くないです。

重さ

yukidarumaで比べてみましたが、
yukidaruma 86g、濃密ギリシャヨーグルトの上のソースを取り除いた重さとほぼ同じ。つまりカップ入りのヨーグルトぐらいの重さ
せっかくなのでシルクラボさんのDVDケース入りと比べてみましたが、91gで若干DVDの方が重かったです。

  • パナソニックの電動カミソリ(ウィ~ンという音が高音でうるさい) > iroha(振動音が低音で静か)
  • Sonicare電動歯ブラシ(高音であきらかにうるさい) > iroha(低音で静か)
  • iPhoneのバイブ(机の上に置くと物とぶつかる音で振動音も大きくなる) > iroha(操作ボタンのない側を机の上におくとぶつかり音がないので静か)
  • パナソニックのDoltz携帯用電動歯ブラシ(シンプルなモーター音) = iroha(シンプルなモーター音)

一番音の大きさが近かったのがDoltzでした。音の質が若干違いますが、音の大きさとしてはほぼ同じくらいです。
irohaの3段階調節の一番強の振動音が音質・音量的にDoltzとほぼ一緒です。

静かさは一番のポイントになるところですが、歯ブラシと一緒というところが、Nice!!!!(^_-)-☆な音量ですね。
「歯磨きしてたんだよ。」と言い逃れが出来そうな気がします。でも、「どんだけ長い歯磨きだよ。」と突っ込まれる覚悟で…。

そんな感じで、できるだけ身近な比較でirohaがどんなものなのかをお伝えしましたが、感じは伝わったでしょうか?

もうだいぶ長い文章になっているので、ここから先は興味がある方だけ読んでいただいても構いません。

それで、一体どんな風に使うの?

そうなんですよね。使い方。。。私も悩みました。
だって、製品の中にも、事細かな使い方って書いてないんですl!(゜o゜;
このボタンを押すと振動しますよ。という説明はあるものの・・・それ以外、どんな風に使ってください。という説明は一切なし。

なんという事!オーマイガー!ですよ。

あまりに使い方がわからないので、実物を手に取ったのに「手にしてもわからないなんてーーーーー!」と驚き!
なんてったってグッズバージンですから、「使い方なんて教わらないとわからないじゃないかーーー!」と叫びたくもなりましたが…。
まぁ、そこは大量にAV見ていますから、敏感な部分に当てればいいのだろう。と推測するわけですよ

それにしたって、微妙な形じゃないですか。先が割れていたり、丸くなっていたり、うっすらぼやっと、先っちょを中にちょっくら入れてみるのかな?
割れている先をティクビに添えるのかしら?下の方ならクリクリちゃんに添えるのかしら?とあたりをつけ…

いざトライ!してみましたよ。

まるで、初めてタンポンを装着したときの、ドギマギ感ですね。これでいいのか、ここに入れるのか?
どこにあてるのか?こするのか?わからないなりに工夫しました。
誰もいないところでコッソリ作業。あれやこれや試行錯誤も恥ずかしくないので、いろいろ試しました。

結果、見つけました。自分のベストポジション!
こういう風に使うと快適に素早く快感へ誘われるのね~~~ということを。

うーーーん。まさに感動でした。

感想は?とリポーターにマイクを向けられたら、まず答えるのは「すごく楽です!!!」という一言。

だって、ボタン一つでブルブル小刻みに振動してくれるので、「あ。。そこは…んふ。」という場所にあてがうだけで、適度な刺激が天国への扉を開くじゃないですかーーー。
なんて便利!なんて簡単

グッズを既に親しんでいる方が聞いたら、そんなの当たり前でしょ。と怒られるかもしれませんが、何しろ今回やっとグッズデビューの私にとっては、それこそが初めての感激!

快速で天国への旅行を済ませた後は、晴れ晴れとした顔で洗面所へirohaを洗いに行きました。
可愛らしいirohaをジャブジャブ水洗い。水気を拭きとって、ケースに置き蓋をしたら完了。

ここでもirohaのなんともいえない見た目が効力を発揮するのですが、一人きりの秘め事が終わって冷静になったあとにirohaを見てもゲンナリしないところ。
また次回~。とお気に入りの下着をしまうのと同じような感覚でirohaをしまいました。

使うシーン

そして、どんな時に使うか。

  • まぁ、いわゆるそんな気分になっちゃったとき
  • なんだか目が冴えて眠れないとき
    天国にいったあとって、全身脱力リラックスしてよく眠れますよね。
  • 集中できないとき
    仕事モードで集中したいのに、イマイチ気が散って集中できないときに、全く関係ないことを一旦して切り替えて仕事に集中なんて場合も。
  • パートナーとのイイ事があった後
    すごくよかったヒトトキをまた思い出し追体験して楽しむ。

使い方も使う場面も人それぞれと思いますが、私の使い方はこんな感じです。

きっと、パートナーとのイイ事の際も使うといいのかもしれないですが、私だけの楽しみのために使っています。

よかった点

箇条書きで良かった点をまとめるとこんな感じになります。

  • 見た目がいい
    グッズ初心者でも抵抗感・罪悪案がない。
  • 音が静か
    夜中も安心!
  • 丸洗いできる
    一番バイキンが入ってほしくない場所に使うので、洗えるのは嬉しい。
  • 充電式
    単純に使い終わった電池をゴミに出すのが面倒なんです。(エネループ使えばいいんだけど…)
  • 充電器の差し込み口が携帯の充電器と同じ
    携帯の充電と兼用できて予想外に重宝。
  • 一人エッチをしている事を公言しやすくなった
    おおっぴらに声を大にして言うことでもないのですが…。

irohaのデザインが良いお陰で、グッズに対する抵抗感がなくなり、素直に「irohaって知ってる~?」と女子同士でも、男性との会話の中でも口にだすことが全く恥ずかしくなくなりました(これ、ホントです!)。
魂込めて開発されたであろうデザイン、使用感、性能の良さを話題の中心に持ってこれることで、「えー。一人エッチしてるの~?」と言われそうな恐怖感が薄まるのです。
(iPhoneを初めて手にしたとき、「すごいよー。スマホって本当にすごいねー!」とウキウキしながら話しちゃうような感覚とまったく一緒。)

こういうグッズがさり気なくオシャレに浸透していくと、女性にだって、男性と同じようにムラムラすることもあるし、一人エッチしたって当たり前。という空気が、自然に広まっていったらいいなぁ。と思います。

素敵な商品を作っていただき、ありがとうございます!

LCエルシーラブコスメティック、セクシャルヘルスケアのLC公式サイト。
女性スタッフが梱包して、誰にも中身の分からない安心の発送をしています。

イロハ【IROHA】女性向けラブグッズ通販「即日発送」

補足ですが…。

一人エッチのツールには「ローター」と言われるものと、「バイブ」と言われるものがあります。
irohaはいわゆる「ローター」に分類されます。「バイブ」に興味をお持ちの方はこちらをどうぞ。

バイブの体験、初心者向けのおすすめバイブ | LCラブコスメ通販

それと、irohaの紹介記事を1年前に書いていた時にはまだ発売されていなかったのですが、現在はもう少しお手頃価格で形も小さくなったiroha miniも販売されています。
小ぶりで完全防水だったり、充電式ではなく電池式だったりと、irohaとは違う特徴も多いので、使うシーンやお財布事情などで選んでもいいと思います。
ただ、私はirohaのやわらかい感触が大好きなので、元祖のiroha押しです。

お部屋にあっても違和感なし!お洒落なミニ防水ローター★ | LCラブコスメ通販

関連サイト

関連記事

この動画がよかったと思ったらクリックしてください。
拍手の数で、他の人が内容がよかった動画を探しやすくなります。

web拍手 by FC2

PR